証券会社の多くは、他の証券会社で保有されている投資信託を自社に移管した場合に、移管元証券会社に支払う(多くはMRFで決済)移管手数料のキャッシュバック(多くは移管先証券会社のMRFへの入金)を行っていること多いです。
当社取扱証券会社でも同様のサービスを実施しています。
特にアイザワ証券では「移管手数料返金サービス」を行っており、投資信託に限らず上場株式、外国株式(取扱い可能銘柄に限る)を移管した場合も手数料返金の対象となっています。
詳しい手続きと適用条件はこちら
https://www.aizawa.co.jp/service/convenience/transfer/index.html
投資信託移管に関する当社の考え方
銀行や証券会社で投信信託を買ったものの、納得できるアドバイスがない。
そんな方にお勧めなのが、保有した投資信託をそのまま当社に移管すること。
投資信託を保有継続されると、投資信託毎に信託報酬が控除されます。
控除された信託報酬の一部は、投資信託会社から証券会社に支払われ、証券会社に支払われた一部がIFA法人に支払われます。
私たちは、お預かりする資産残高により増減する信託報酬が主な収益源となっています。
そのため、お客様の資産が増えると、当社の収益も向上するため、同じ方向を向いた資産運用のアドバイスが可能です。
そのため、提案内容はいかにお客様に損をさせないか、
どのような買い方、組み合わせ方であればお客様の資産を守れるか
ということに注力できます。
金融機関のお勧め商品を買うのではなく
お客様の目的や目標の寄り添った提案を心がけております。