株式会社ライフデザインセンターでは、いくつものシステムを活用して、お客様の資産形成・資産運用を支援しています。

3つのライフプランニングソフト

まずは現状把握のため、資金繰りを確認します。

・退職までの資産形成とまとまった資金の運用
・退職後の資産寿命を延ばすための資産運用しながらの資産の取り崩し
・退職から相続を見据えたお金の管理①日常生活使う、②介護に備える、③悔い無き人生に使う、④子や孫に残す、⑤相続税を収める

利用するライフプランシミュレーションシステムは3つあり、
お客様のご要望に合わせたソフトを活用します。
・FP-UNIV
・millize Pro
・FP名人

保有証券分析

既に証券口座をお持ちの方は「現在の保有証券の分析」を行います。
下記サービスに無料アカウントを開設し
各証券会社の口座情報を連携していただきます。

証券口座を連携していただいた後
・投資資金全体像の把握
・低リターン、マイナスリターン商品の抽出
・リターンに比べてリスクの高い商品の抽出
・リスクを下げる銘柄入れ替え
・リターンを上げる銘柄入れ替え
を提案いたします。

3つの証券会社

株式会社ライフデザインセンターでは取扱証券会社が3社あります。
・エアーズシー証券:外国で運用されるヘッジファンドの専業で10以上の私募ファンドの取扱いがあります。ドル建ての他、円建ての商品があり、最低5万ドルから投資することができます。
・キャピタル・パートナーズ証券:外債、外国株式、公募投資信託、公募外国投資信託、日本で運用されるヘッジファンドなどの取扱いがあります。
・アイザワ証券:IFA登録数No.1を目指す老舗証券会社です。新NISA、企業型確定拠出年金、職場積み立てNISAなどの取扱いがあります。

お客様のニーズや保有資産によって、提案する商品と証券会社が異なります。
銘柄を分散して投資いただく場合、3社全ての証券口座を開設していただく場合があります。

無料相談

株式会社ライフデザインセンターは金融商品仲介業の登録を行っており、相談費用は発生いたしません。
証券口座を開設いただいているお客様から受領する費用は、売買手数料、信託報酬・管理報酬のみとなります。

証券口座を開設せず複数の証券口座の管理のみを依頼される場合は、
別途コンサルティングフィーをお支払いいただければ、
証券口座を開設したり、商品を移管せずに長期的な管理を依頼いただくことができます。

当社の証券ビジネスにおける強みと弱み

株式会社ライフデザインセンターでは証券会社から販売・営業ノルマを課されていません。
「保険代理業と異なりノルマ(代理店維持基準、代理店査定)がない」ため
無理に商品を提案することはありません。

当社にも所属する委託型IFAにも年間の販売手数料などの目標がありません。
銀行や証券会社、会社に雇用される証券外務員ですと年間や月間の目標・ノルマの他
「組織として販売すべき今月の推奨商品」もありません。

お客様の資産をお預かりし、長期的な資産増大のサポートをすることで、
お客様の資産残高の増加と当社の報酬の増加がリンクする方式を採用しています。

「買う時だけの相談」ではなく、「買った後のフォローを前提」とした相談を
心がけております。